• 発達相談室つばさ
  • PROFILE
  • BLOG

2019.12

2019.12.13 02:36
3歳まで様子を見る必要はない
日々発達相談をしていると、こういうケースによく出会います。「1歳半健診で言葉の遅れを相談したけれど、『3歳まで様子を見て』、と言われた」「すぐに療育や専門機関を紹介してほしかったけど、『3歳になってから』と言われて、不安な日々を過ごした」発達相談室つばさでは、「様子を見る」のではなく、今必要な支援や関わり方を考え、具体的なプランを提供していける存在でありたい、そう考え、日々の相談に乗っています。以下、事例をお読みください。初めての子育て、身近に小さい子もおらず、子どもと関わった経験もあまりないAさんはお子さんの子育てに漠然とした悩みを抱えていました。それは、言葉がなかなか出てこず、要求を伝えてくることもあまりなく、いい意味でも悪い意味でも”手がかからな...

発達相談室つばさ

枚方市、交野市を中心に育児・発達相談をしています。 ご家庭に訪問し、各家庭に合ったオーダーメイドの育児支援、環境調整、助言を致します。 育児のこと、お子さんの発達のこと、幼稚園・保育所・学校等での適応面のこと、なんでもご相談ください。

キナリイロ

発達障害などの0歳から18歳までの児童に対して、個別・小集団の療育を行う。障害児通所支援事業。枚方市田口山で営業。

キナリイロ

Instagram

    記事一覧

    子どもの育ちとプチ相談室子どもの育ちとプチ相談室

    sammyさんのブログです。最近の記事は「訪問看護、リハビリの制度改定」です。

    ameblo.jp

    Copyright © 2025 発達相談室つばさ.

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう