2018.09.13 02:10行ってきました【 発達凸凹を活かそう! ~「弱み」をだれにも負けない「強み」に変えるために~ 】先日発達障害当事者であるしーたさんの講演会【 発達凸凹を活かそう!~「弱み」をだれにも負けない「強み」に変えるために~ 】へいってきました!(2018年9月12日、in伊丹市立子ども発達支援センターあすぱる)講師の「しーた」さんはアスペルガー症候群の診断を受けており、自分の体験を分かりやすく伝えながら、発達障害当事者や親への啓発活動、「楽信会」という個別指導塾で不登校や発達障害への支援などをされています。(下記リンク参考)一般に発達障害には能力の凸凹(得手不得手の差が大きいこと)が知られており、苦手をカバーし、得意を活かす、ということが言われています。もちろん、私も支援者の端くれとして、このことを意識し、支援にあたているつもりでした。しかし、しーたさん...
2018.09.12 11:46発達相談室つばさ、開設しました記事にするのが少し遅くなりましたが発達相談室つばさ、開設です^^子育て、発達の事、何でもご相談ください。今少し手が回っていませんが、予約カレンダーなど、随時更新して予約が取りやすく工夫するつもりです。とりあえず、ロゴを作りました。